ブログ
-
研究室2025.03.31宮田研究室の2024年度送別会を行いました。#送別会
-
ゼミ2025.03.25文化構想学部現代人間論系の2024年度学位授与式を開催しました。#現代人間論系 #学位授与式
-
研究室2025.03.25大学院文学研究科心理学コースの2024年度学位授与式が行われました。#学位授与式 #大学院文学研究科
-
現代人間論系2025.03.12現代人間論系の教員送別会・懇親会を行いました。#現代人間論系 #送別会 #懇親会
-
学会発表2025.03.09宮田裕光が自己意識研究会で講演を行いました。#自己意識研究会
-
学会発表2025.03.08第15回STYP (東京若手心理学者の会) で3件の発表を行いました。#東京若手心理学者の会 #ポスター
-
文学学術院2025.03.05年度末の教授会と懇親会にて。#教員懇親会
-
受賞2024.11.10修士課程1年生の横洲有咲さんの発表が第13回日本情動学会大会で「ポスター優秀賞」を受賞しました#日本情動学会 #ポスター優秀賞 #わかめ体操
-
学会発表2024.11.09第13回日本情動学会大会で3件の発表を行いました#日本情動学会
-
受賞2024.10.31日本心理学会第88回大会「学部生・高校生プレゼンバトル」でラ・サール高校の基島隆蔵さんがベストプレゼンターに選ばれました#日本心理学会 #学部生・高校生プレゼンバトル #ベストプレゼンター
-
学会発表2024.10.27日本マインドフルネス学会第11回大会で3件の発表を行いました#日本マインドフルネス学会 #茶の湯 #茶道
-
学会発表2024.07.04ASSC27 (意識科学学会) で2件の発表を行いました。#意識科学学会 #クオリア #西田哲学
-
ゼミ2024.04.292024年度学部ゼミの懇親会を行いました。#ゼミ #懇親会
-
ゼミ2024.04.22学部ゼミでマインドフルネスワーク (りんごジュースエクササイズ・マインドフルリスニング) を行いました。#マインドフルネス #りんごジュース #マインドフルリスニング
-
研究室2024.04.162024年度春学期の大学院の研究指導が始まりました。#大学院 #研究指導
-
ゼミ2024.04.152024年度春学期の学部の初回ゼミを行いました。#ゼミ #春学期
-
研究室2024.03.27宮田研究室の送別会を行いました。#送別会
-
受賞2024.03.25宮田ゼミ4年生の山崎果歩さんが2023年度の小野梓記念学術賞を受賞しました。#小野梓記念学術賞 #山崎果歩
-
受賞2024.03.25宮田ゼミ4年生の山崎果歩さんが早稲田大学文化構想学部の2023年度卒業生副総代に選出されました。#文化構想学部 #副総代 #山崎果歩
-
ゼミ2024.03.25文化構想学部現代人間論系の2023年度学位授与式が行われました。#学位授与式 #文化構想学部 #現代人間論系 #ゼミ
-
研究室2024.03.25大学院文学研究科の2023年度学位授与式が行われました。#修了 #学位授与式
-
学会発表2024.03.1614th Society for Tokyo Young Psychologists (STYP) で横洲・高松・宮田・細淵が発表を行いました。#東京若手心理学者の会
-
学術論文2024.03.15ブラキシズム習癖のセルフケア「TMDマントラ」の効果をマインドフルネスとの関連で検証した論文#ブラキシズム #TMDマントラ #マインドフルネス
-
ゼミ2023.12.25シンガーソングライターの松尾貴臣氏にゼミで講演・実演していただきました。#松尾貴臣 #音楽活動家 #音楽療法 #コンサート #クリスマス #Let It Be
-
アウトリーチ2023.12.23音楽療法家の前田キヨ子氏のクリスマス音楽会に宮田裕光が参加しました。#前田キヨ子 #音楽療法 #クリスマス #銀座ライオン #リコーダー
-
受賞2023.12.17修士課程2年生の魯彩恩さんのポスターが日本マインドフルネス学会第10回大会で優秀研究賞を受賞しました。#日本マインドフルネス学会 #優秀研究賞 #食前観 #数息観 #介入研究
-
学会発表2023.12.16日本マインドフルネス学会第10回大会で陳潔寅・魯彩恩・宮田裕光がポスター発表を行いました。#日本マインドフルネス学会 #ポスター発表 #身体醜形懸念 #マインドフルイーティング #コロナ禍
-
研究室2023.12.15Francesco Saldarini氏の送別会を行いました。#送別会 #宮田研究室
-
学会発表2023.12.02日本健康心理学会第36回大会で宮田裕光が発表を行いました。#日本健康心理学会 #ブラキシズム #クレンチング #TMDマントラ
-
研究室2023.10.24夏堀農園の自然栽培りんごを研究室で試食しました。#りんご #自然栽培 #無肥料 #低農薬 #夏堀農園
カテゴリ
アーカイブ
キーワード
- 松尾貴臣
- 音楽活動家
- 音楽療法
- コンサート
- クリスマス
- Let It Be
- 前田キヨ子
- 銀座ライオン
- リコーダー
- 日本マインドフルネス学会
- 優秀研究賞
- 食前観
- 数息観
- 介入研究
- ポスター発表
- 身体醜形懸念
- マインドフルイーティング
- コロナ禍
- 送別会
- 宮田研究室
- 日本健康心理学会
- ブラキシズム
- クレンチング
- TMDマントラ
- りんご
- 自然栽培
- 無肥料
- 低農薬
- 夏堀農園
- 全国笑いヨガ大会
- 笑いヨガ
- 福島県立医科大学
- 講義
- フルオンデマンド
- オープン科目
- 生活世界と身体
- 心身論
- 研究指導
- 秋学期
- ゼミ
- ゼミ論文
- グループ研究
- 学内勉強会
- マインドフルネス瞑想
- 日本ソマティック心理学協会
- ソマティックフォーラム
- 内観療法
- 森田療法
- 日本心理学会
- 神戸
- 授業
- 春学期
- 2023年度
- 東京若手心理学者の会
- 修了
- 学位授与式
- 文化構想学部
- 現代人間論系
- 副総代
- 小野梓記念学術賞
- 山崎果歩
- 論文
- 笑い学研究
- 大学院
- 懇親会
- CAMPUS NOW
- 広報課
- 芹澤幸彦
- 建設的生き方
- 長谷川智
- 修験道
- ボディワーク
- 演習
- マインドフルネス
- コロナ
- IJERPH
- りんごジュース
- マインドフルリスニング
- 意識科学学会
- クオリア
- 西田哲学
- 茶の湯
- 茶道
- 日本情動学会
- ポスター優秀賞
- わかめ体操
- 学部生・高校生プレゼンバトル
- ベストプレゼンター
- ポスター
- 自己意識研究会
- 大学院文学研究科
- 教員懇親会