教員紹介
【お知らせ】 研究上のご相談や、大学院への進学、博士研究員の受け入れなどに関するお問い合わせは、Eメールで随時受け付けています。
Profile
自己紹介
1981年、奈良県生まれ。幼少期から昆虫採集や自然のなかで遊ぶことが好きで、京都大学在学中から実験心理学を学びました。大学院時代までは、ハトやミヤマオウム (キーア)、ヒト幼児のプランニングと問題解決に関する行動実験に従事しました。その後、西田哲学や鈴木大拙の仏教思想の影響を受けて、東洋的世界観を基礎とした統合的、調和的な心の科学を志向し、速読法やヨガに関する心理学的、神経科学的研究を行いました。2017年より早稲田大学の「心身論」教員に着任し、現在に至っています。研究以外では、学生時代からリコーダーで古楽 (バロック音楽) を中心に演奏しています。
現所属
早稲田大学文学学術院 教授
大学院文学研究科 心理学コース
文化構想学部 現代人間論系
担当科目 (2024年度)
大学院科目 (早稲田大学)
心理学研究指導4-1 (春学期)
心理学研究指導4-2 (秋学期)
心理学演習4-1 (春学期)
心理学演習4-2 (秋学期)
学部科目 (早稲田大学)
講義 心身論 (春学期) フルオンデマンド
講義 生活世界と身体 (秋学期) フルオンデマンド
現代人間論系演習 (心身の健康と幸福) (春学期)
現代人間論系演習 (身体の実践と科学) (秋学期)
「心身を生きる人間」論ゼミ (心身論) A (春学期・秋学期)
「心身を生きる人間」論ゼミ (心身論) B (春学期・秋学期)
心理学概論2 (秋学期) コーディネータ
基礎講義1, 2 (春学期/秋学期)
卒業研究 (春学期・秋学期)
サンプル講義
2022年度基礎講義1 (OpenCourseWare WASEDA)
職歴
2019年4月 早稲田大学文学学術院 教授 (~現在)
2017年4月 早稲田大学文学学術院 准教授 (~2019年)
2016年9月 一般財団法人日本生涯学習総合研究所 客員研究員 (~2022年)
2014年5月 青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター 客員研究員 (~2017年)
2014年4月 青山学院大学教育人間科学部 非常勤講師 (~2022年)
2014年4月 東京大学大学総合教育研究センター 准教授 (~2016年)
2013年10月 青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター 助教 (~2014年)
2013年4月 名古屋大学大学院情報科学研究科 客員准教授 (~2014年)
2012年4月 JST ERATO岡ノ谷情動情報プロジェクト 研究員 (名古屋大学) (~2013年)
2009年4月 日本学術振興会特別研究員PD (慶應義塾大学) (~2012年)
2006年4月 日本学術振興会特別研究員DC1 (京都大学) (~2009年)
2004年4月 京都大学大学院文学研究科 TA (~2005年)
学位
2009年3月 博士 (文学) (京都大学)
2006年3月 修士 (文学) (京都大学)
2004年3月 学士 (文学) (京都大学)
学歴
2006年4月~2009年3月 京都大学大学院文学研究科 博士後期課程 (行動文化学専攻 心理学専修)
2004年4月~2006年3月 京都大学大学院文学研究科 修士課程 (行動文化学専攻 心理学専修)
2000年4月~2004年3月 京都大学文学部人文学科 (2002年~ 行動・環境文化学系 心理学専修)
1994年4月~2000年3月 私立東大寺学園中学校・高等学校
所属学会
日本心理学会
日本マインドフルネス学会
日本健康心理学会
日本情動学会
日本笑い学会
日本神経科学学会
Society for Neuroscience
委員/役職
2020年4月~2024年3月 日本ソマティック心理学協会 運営委員
2024年4月~現在 日本ソマティック心理学協会 事務局長
2024年4月~現在 早稲田大学モーニング娘。研究会 会長
受賞
2023年12月 日本マインドフルネス学会第10回大会 優秀研究賞 (魯彩恩・宮田裕光)
2023年3月 第13回Society for Tokyo Young Psychologists 優秀発表賞 (博士課程の部) (Francesco Saldarini, Kaho Yamasaki, Hiromitsu Miyata)
2021年12月 日本マインドフルネス学会第8回大会 最優秀ポスター賞
2016年11月 第11回 日本心理学会国際賞奨励賞
2016年3月 NPO法人ニューロクリアティブ研究会 2015年度 創造性研究奨励賞
2012年9月 第17回認知神経科学会 若手奨励賞 (優秀ポスター賞)